母乳が出ないため、森下薬農園のたんぽぽコーヒーの購入を検討しています。
私は1ヶ月前に子供を出産しました。
子供が生まれると自然と母乳は出るようになるものだと思っていて、病院で乳管開通のマッサージもしてもらったのですが、母乳が全然出てきません。
全くのゼロというわけではないのですが、ほんの少し垂れるくらいしか出てこずに、子供が乳を一生懸命吸ってもほとんど飲めていないようです。
知り合いのママ友から市販の粉ミルクでも大丈夫だよと言われましたが、私としては授乳というのは赤ちゃんが母のぬくもりを感じる大事な時間だと思っています。
できることなら、自分の母乳で赤ちゃんを育てたいという願いがあります。
インターネットでいろいろ探してみたところ、森下薬農園のたんぽぽコーヒーというものが母乳の出をよくするというのを見ました。
私と同じく母乳が出なかったお母さんで、森下薬農園のたんぽぽコーヒーを現在飲んでいる方がいらっしゃいましたら、効果を教えてください。よろしくお願いします。
こちらのお茶です
https://www.8930.co.jp/tanpopo
森下薬農園たんぽぽコーヒー効果ありましたよ。
質問者様は1人目のお子さんの出産でしょうか?初めての出産で母乳が出ないケースはよくあるみたいですね。
私の場合は2人目の出産時に母乳が全然出なくて母なるおめぐみを使用し始めました。
母乳の出が悪い問題の改善のためには、食事習慣、ストレスの管理とあとはマッサージをしていくしか改善策はないものと思われます。
というのは、授乳中のデリケートな母体に対して薬を使って改善施策を試みるということはできる限りしたくないからです。
その点、こういった母乳の出をよくするお茶やコーヒーは健康食品に分類されますので、体自体を健康に導くための目的として使用されます。つまり食事習慣の改善のサポートに該当すると思います。
私は森下薬農園のたんぽぽコーヒーをいつも晩ご飯を食べた後に飲んでいました。
すると、1週間もしないうちに母乳が以前よりも出るようになりました。
元々あまり出てなかったために「出すぎて困る」レベルとはいきませんでしたが、それでも普通のお母さんと同じくらいは出るようになったと思います。
今も下の子に母乳を与えていますが、森下薬農園たんぽぽコーヒーを飲むようになってからは母乳の出が悪いということに悩まされることなく過ごせています。
もし悩んでいるのでしたら、ハーブティーやコーヒーは食事の補助なので薬のように副作用もないのでとりあえずでも初めてみるのがいいと思います。
私はお茶よりもコーヒーが好きだったので、こちらはとても私に合ってたように感じます。
あと余談ですが、森下薬農園たんぽぽコーヒーを飲み始めてから体重が減ってきました。身体の中が整うことで産後のダイエットにもいい影響が表れているように思います。
母乳の出の改善に効くだけじゃなくダイエット効果もあるなんてすごいですね。
今まで、うだうだと考えて悩んでいましたが、とりあえず始めてみないことには何も変わらないと思って決心がつきました。
さっそく注文して今届くの待ちです!
ありがとうございました。
5件中 1~5件表示
医者を志している医学生です。
森下薬農園のたんぽぽコーヒーに配合されているたんぽぽの根から抽出した成分は母乳育児に悩む患者さんを救う食材として近年研究が盛んになっている成分です。
ハーブティーのたぐいを飲むことで急に母乳の出が改善するのかというとそうではないのかもしれませんが、乳房から乳腺にかけての引き続きのマッサージと適切に水分を摂る習慣、プラスで森下薬農園のたんぽぽコーヒーを摂取すると一定の効果があるのではないでしょうか。
こんなコーヒーで母乳が出るようになれば誰も困ってないよね。やめておいた方がいいんじゃない?